高田馬場でoldになったNew Red Arrowを撮る
2ヶ月前に高田馬場に行く用事があり、そこで西武のNRA・10000系の特急「小江戸」を撮りました。
でも、そろそろoldになってきましたね。
後継車両が2018年度末により営業運転とのことですが。
https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2017/20170613_shingatatokkyuu_2.pdf
進捗状況はどうなのでしょうか?
10000系の処遇は?
地方私鉄に譲渡されたり、通勤車に改造されたり、廃車になったりかな?
地方私鉄となれば、富山地方鉄道に行き、かつての西武のレッドアロー車5000系を淘汰する?
« この日の60000形MSE車のホームウェイ81号は満席だった | トップページ | 溝ノ口で東急9000系と東京メトロ8000系との同時撮り鉄 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
« この日の60000形MSE車のホームウェイ81号は満席だった | トップページ | 溝ノ口で東急9000系と東京メトロ8000系との同時撮り鉄 »
コメント