2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 3500形更新車はいつまで走れる? | トップページ | 「バカ」と言われたら »

大井町線急行、7両化されて初めての乗車

先日、東急大井町線の急行に乗りました。

大井町線の急行には過去にも乗ったことがありますが、7両化されてからは初めてです。

これは大井町発車前の光景です。

2018072302_1
これは溝ノ口到着後の光景です。

2018072302_2
7両化したということは、それなりにニーズがあるからなのでしょうね。

各駅停車用は依然として5両編成ですね。

もっとも、各駅停車の場合、これ以上両数を増やしたら、九品仏停車時が問題になりますね。

« 3500形更新車はいつまで走れる? | トップページ | 「バカ」と言われたら »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大井町線急行、7両化されて初めての乗車:

« 3500形更新車はいつまで走れる? | トップページ | 「バカ」と言われたら »