2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 幕張本郷で男が電柱に登って大騒ぎ!電車も停まる! | トップページ | リバティが野田線を走る! その5 回送列車も通過なのに停車 »

8000系は野田線でも与党第一党的存在ではないのですね。

東武野田線用の車両は40編成あるそうですね。

その40編成全てを乗るんだ、と頑張っている人もいます。

http://yapparitrain.blog.fc2.com/blog-entry-2981.html

なんだか応援したくなりますね。

8000系の場合、乗る前に北舘林に行ってしまう恐れもありますね。

その8000系、すでに野田線でも与党第一党ではないのですね。現在17編成だそうです。

与党第一党は60000系です。現在18編成だそうです。

逆転したのですね。

今後、東武としては60000系の増備計画はどうなのでしょうか?

これは柏で撮ったものです。大宮行きと船橋行きも8000系が並びました。

こういう写真を撮れるのもあと、何年くらいなのでしょうか?

2018060302

« 幕張本郷で男が電柱に登って大騒ぎ!電車も停まる! | トップページ | リバティが野田線を走る! その5 回送列車も通過なのに停車 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

はじめまして^^

自分の記事についてなんですが、野田線用の8000は今16編成でした。
この前、一本廃車になったので16です。
それにしても60000、思ったよりもたくさん増備されましたね。
なんとか40編成完乗したいですね

トラックバックありがとうございました

やっぱり鉄道さん、コメントありがとうございます。
そうですか。また8000系1編成が敗者になりましか。全検切れたら、即北舘林へ帰らぬ旅に立ってしまうのですね。
東武としても、8000系のどの編成がいつ全検切れになるかを把握して、60000系を増備していくのでしょうか。

40編成の完乗、応援しています!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8000系は野田線でも与党第一党的存在ではないのですね。:

« 幕張本郷で男が電柱に登って大騒ぎ!電車も停まる! | トップページ | リバティが野田線を走る! その5 回送列車も通過なのに停車 »