えーーー!サンライズ瀬戸・出雲が13時23分に小田原通過!?
小田原城近くの青橋近くで何やら電車の音がしたので、見たら何と、サンライズ瀬戸・出雲!
時刻は13時23分。
えーーー!、何でこの時刻に!?
山陰地方の大雪と、信号トラブルの影響で、新大阪で打切りになったようですね。
https://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00040559
それで乗客を新幹線に誘導して、新大阪から回送運転してきたのではないかと思います。
東京に戻らないと、折り返しの下りサンライズ瀬戸・出雲の運転ができませんからね。
それにしても、日本海側の大雪、半端じゃないそうですね。
« 雪の日の撮り鉄。京成の八千代台にて3000形快速特急が3000形各駅停車を追い抜き | トップページ | 渋谷の陸橋からの撮り鉄・東京メトロ銀座線 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
« 雪の日の撮り鉄。京成の八千代台にて3000形快速特急が3000形各駅停車を追い抜き | トップページ | 渋谷の陸橋からの撮り鉄・東京メトロ銀座線 »
コメント