多摩センターで小田急、京王、多摩都市モノレール、そして・・・・・・
多摩センター駅は、小田急、京王、多摩都市モノレールの乗換駅ですね。
これは小田急のホームから撮ったものです。
都営地下鉄新宿線からの直通電車の快速橋本行きです。
京王線の上りにも電車がやってきたところです。種別までは覚えていません。
京王の下りホームでは特急橋本行きが快速橋本行きを追い抜くところでした。
撮り鉄するには柱などが邪魔になったりもするけど、多摩センターは3社の車両が撮れるということですね。
いや、小田急には東京メトロ車、京王には都営地下鉄の車両も直通してくるので5社、
いやいや、小田急にはJR東日本からの車両も直通してくるから6社の車両が撮れるということですね。タイミングにもよるけど。
« 【小田急開業90周年記念】2027年にはこの車両も上溝へ・・・・・・ | トップページ | 【小田急開業90周年記念】1980年代の面影。新百合ヶ丘から藤沢まで8000系急行に乗車 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
« 【小田急開業90周年記念】2027年にはこの車両も上溝へ・・・・・・ | トップページ | 【小田急開業90周年記念】1980年代の面影。新百合ヶ丘から藤沢まで8000系急行に乗車 »
コメント