これからの東武20000系は?
« えーーーーーーーっ、水着や上半身裸で電車に乗る人なんかいるの!? | トップページ | 江ノ島電鉄も小田急グループの仲間ですね »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
コメント
« えーーーーーーーっ、水着や上半身裸で電車に乗る人なんかいるの!? | トップページ | 江ノ島電鉄も小田急グループの仲間ですね »
東武20000系は、4両ワンマン編成に改造しますから、東上線のワンマン区域【小川町~寄居】、越生線、宇都宮線に転用されるかと
自分は、3ドア4両編成が東上線ワンマン区域と越生線、5ドア4両編成が宇都宮線な気がします
栃木県出身の上司の方が、宇都宮線は混む路線と述べていらっしゃいましたので
投稿: あっきー | 2017年11月17日 (金) 20時53分
あっきーさん、コメントありがとうございます。
20000系は4両化で小川町-寄居間か越生線か宇都宮線ですか。
2両化、3両化はなさそうですか。2両化できれば、亀戸線、大師線、小泉線でも生き残れそうですが。
投稿: 管理人・スタヤーチ | 2017年11月20日 (月) 13時11分