えーーーーーーーっ、水着や上半身裸で電車に乗る人なんかいるの!?
みなさん、この夏は海水浴に行かれましたか?
3カ月前に小田急開業90周年の記念乗車券を使って、片瀬江ノ島まで行きました。
だけど、折角江の島に来たなら、江ノ電の撮り鉄もしようと思い、江ノ電の江の島駅まで歩きました。
ところが駅の看板や掲示物を見てびっくり。
「えーーーーーーーっ、水着や上半身裸で電車に乗る人なんかいるの!?」
こういう看板があるというということは、実際にいるのかなあ?
なんだか、東京ガスの「やめてよ、お父さん」のコマーシャルに出た平田薫さんに「やめてよ、水着や上半身裸で電車に乗るの」と言わせてみたい。
https://ameblo.jp/kaoruhirata/entry-12211575505.html
« 【小田急開業90周年記念】1980年代の面影。新百合ヶ丘から藤沢まで8000系急行に乗車 | トップページ | これからの東武20000系は? »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 岡村孝子さん、ついに還暦!(2022.01.28)
- 八神純子さんとカフェオレ(2021.08.08)
- 石川優子さんの「プリマドンナ」と森喜朗氏(2021.04.10)
- 映画「男はつらいよ」と言えば、やっぱり柴又。京成柴又駅も。(2021.03.28)
- 京成柴又と「男はつらいよ」と光本幸子さん(2021.03.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
« 【小田急開業90周年記念】1980年代の面影。新百合ヶ丘から藤沢まで8000系急行に乗車 | トップページ | これからの東武20000系は? »
コメント