実現しないでよかった高速道路無料化
高速道路の約4割が開通してから30年以上経過して老朽化しているようですね。
そのため、最先端の技術を駆使し、機能の向上と長寿命化を図るための「高速道路リニューアルプロジェクト」なるものを立上げて、工事を実施しているようですね。
http://www.e-nexco.co.jp/renewal/
このリニューアル工事にはどうしても巨額な資金が必要です。
やはり、民主党政権時代に高速道路無料化が実現しないでよかったと思います。もし、高速道路を無料化したら、その財源はどこから持ってくるつもりだったのでしょうか?民主党というか現・民進党に限らず、どこの政党が政権を取っても、高速道路を無料化してはいけないのです。
改めて言います。
当ブログは、私鉄総連の「守ろう公共交通」運動やJR貨物の「環境を考えれば鉄道貨物輸送」の主張などに賛成するとともに、子ども達から広場と青い空と夢を奪う高速道路無料化に反対します。
当ブログは、私鉄総連の「守ろう公共交通」運動やJR貨物の「環境を考えれば鉄道貨物輸送」の主張などに賛成するとともに、子ども達から広場と青い空と夢を奪う高速道路無料化に反対します。
当ブログは、私鉄総連の「守ろう公共交通」運動やJR貨物の「環境を考えれば鉄道貨物輸送」の主張などに賛成するとともに、子ども達から広場と青い空と夢を奪う高速道路無料化に反対します。
« 柴又での3500形同士の交換 | トップページ | 下りが来て、上りが来て交換。柴又にて »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 山本化学工業が、ウエットスーツ素材のマスクを販売(2020.03.31)
- 東洋紡とコロナウイルス検査試薬と北陸新幹線(2020.03.07)
- 「なぜ世界で新幹線が愛されるのか?」NewsSphereの記事(2020.01.02)
- 「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏が参議院選挙に当選!この政党、今後どんな活動をしていくのだろう……?(2019.07.29)
- えーーっ、信じられない!!有田芳生議員は知的財産権冒涜人なの?(2019.06.04)
コメント