東武夜行「スノーパル」、いずれは500系に交替?
国鉄時代の1979年だったか、「夜行列車廃止論」が出てきました。
「そりゃいくらなんでも、現実的ではないだろう」
と思ったけれど、ほぼ現実のものとなってしまいましたね。
今やJRでの夜行列車は「サンライズ出雲・瀬戸」だけですね。この列車も車両が老朽化したら廃止でしょうか?
東武には臨時ながら私鉄唯一の夜行列車が走りますね。「尾瀬夜行」として運転される季節もあれば、スキー・スノーボードシーズンには「スノーパル」として運転されますね。もう少し正確に言うと「スノーパル23:55」ですね。
https://www.tetsudo.com/event/16548/
http://tabi.tobu.co.jp/campaign/gogo-archive/sp/tour/201612-01.html
この列車、300系で運転されるとのことですが、来年は500系になるのでしょうか?それとも、もうしばらくは300系?
下の写真は300系ではなく350系です。春日部で撮ったものです。
« 京成上野でAE車の並びを撮る。それはスカイライナーとイブニングライナー。 | トップページ | 成田空港発の特急として到着。折り返しは普通高砂行き。 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
« 京成上野でAE車の並びを撮る。それはスカイライナーとイブニングライナー。 | トップページ | 成田空港発の特急として到着。折り返しは普通高砂行き。 »
コメント