京成上野でAE車の並びを撮る。それはスカイライナーとイブニングライナー。
先日、京成上野でAE車の並びを撮りました。これは上野でAE車が出発時刻を待っているところに、もう一本AE車が入ってきたところです。
とは言っても、どちらもがスカイライナーということではありません。
右側がスカイラナーとして成田スカイアクセス線経由の成田空港行きで、手前はイブニングライナーの京成本線経由の成田行きです。
今年AE100形が引退し、有料列車用の車両はこの2代目AE車のみ。
AE100形は、都営地下鉄浅草線や京浜急行線への直通も想定して貫通扉が設けられたのに、今のAE車にはそれがないですね。
もう、京成としては有料列車用の車両による都営地下鉄浅草線や京浜急行線を断念したのでしょうか?
いや、小田急には東京メトロ千代田線からの特急が走っているだけに、今でもそれを考えているのでしょうか?
« 春日部で撮った現・「りょうもう」号と元「りょうもう」号用車両 | トップページ | 東武夜行「スノーパル」、いずれは500系に交替? »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
« 春日部で撮った現・「りょうもう」号と元「りょうもう」号用車両 | トップページ | 東武夜行「スノーパル」、いずれは500系に交替? »
コメント