ついに5300形の後継車!その名は5500形!2018年度より
都営地下鉄浅草線の5300形も登場してから25年の歳月が過ぎたので、そろそろ後継車両の話が出てくるかなあと思っていたら、ついに新型車両の発表がありました。
https://www.tetsudo.com/news/1670/
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2016/sub_p_201612065973_h.html
https://trafficnews.jp/post/61002/
その名も5500形です。
当然ながら、京成、京急、北総鉄道も走るのでしょうね。
5300形は京成本線の快速特急にも運用されるけど、成田スカイアクセスを走るアクセス特急には運用されていませんね。
でも、5500形はアクセス特急にも運用されることも視野に入れているのでは?
写真は西馬込にある馬込車両検査場の光景です。
5300形が並んでいますね。
« 某月某日、特急「りょうもう」が春日部に一時停車 | トップページ | 春日部に一時停車した「りょうもう」。動き出したらスペーシアが・・・・・・。 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
« 某月某日、特急「りょうもう」が春日部に一時停車 | トップページ | 春日部に一時停車した「りょうもう」。動き出したらスペーシアが・・・・・・。 »
コメント