「風っこなまはげ」号と「リゾートなまはげ」号の運転と、「なまはげは児童虐待」との指摘
JR男鹿線は今年で全線開通100周年なのですね。
それでJR東日本秋田支社は12月17日にストーブ列車「風っこなまはげ」号を来年の2月11日12日には「リゾートなまはげ」号を走らせるのですね。👹
http://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20161021-2.pdf
男鹿線といえば、国鉄時代、上野からの夜行急行「男鹿」号も乗り入れたこともありましたね。
そういえば、最近、なまはげは児童虐待ではないか?という指摘もあるようですね。
「悪い子はいねがー!」というように、「子ども達に悪いことしちゃだめよ」と戒めるという良い面もあると思いますが。
JR東日本と秋田県男鹿市は、「風っこなまはげ」号や「リゾートなまはげ」号の運転を通して、「これは児童虐待を目的としたものではありませんよ。」「子ども達の健全な成長を願っているのですよ」と宣伝するのもいかがでしょうか?
http://www.namahage-oga.akita.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=0gH2iN42VV8
だけど、なまはげの儀式ですが、少年院や刑務所でやるのもいいのでは?ここを出たら、「もう二度と悪いことするなよ」という意味を込めて。怖がらないとは思うけど。
« 東武野田線の10000系急行に乗る | トップページ | 愛宕で10000系同士の交換風景を撮る »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- おお、銚子電鉄が黒字!よく頑張りましたね。(2022.07.01)
- 券売機に飲料水をぶっかける奴は誰だ!?(2022.05.01)
- 新千葉駅の注意書きから考えたこと(2022.04.24)
- あの梅乃家で竹岡式ラーメンを食す(2022.04.07)
- 竹岡ラーメンを食す。鈴屋で。(2022.03.04)
「鉄道」カテゴリの記事
- 佐野線や小泉線等が10000系の独壇場になる日は?(2023.03.26)
- 桜と目黒川と東急池上線(2023.03.25)
- 特急「成田エクスプレス」用のE259系の車両デザインをリニューアル(2023.03.24)
- 特急「りょうもう」は徐々にリバティ化?(2023.03.24)
- 館林に停まっていた10000系(2023.03.22)
「社会」カテゴリの記事
- 「えきねっと」を騙り、フィッシングをする奴は誰だ!(2023.03.01)
- 券売機に飲料水をぶっかける奴は誰だ!?(2022.05.01)
- 京成の便所を破壊する奴は誰だ!?(2022.04.04)
- 威力業務妨害!特急「はまかぜ」で喫煙していたドアホ・スカタン(2022.02.14)
- こんな無神経な人がいるからコロナウイルスが感染拡大する?(2021.04.10)
コメント