2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 「風っこなまはげ」号と「リゾートなまはげ」号の運転と、「なまはげは児童虐待」との指摘 | トップページ | 梅ケ丘でVSE車50000系の通過を撮って思ったこと »

愛宕で10000系同士の交換風景を撮る

東武野田線には単線区間が残っていますね。そのため、駅の列車交換が行われることもありますね。

これは愛宕での交換風景です。上りも下りも10000系です。

2016111203_1
2016111203_2
愛宕も来年500系が乗り入れてくる区間の中の一駅ですね。

東武としては、野田線の活性化に力を入れているので、いずれはここも複線化されるのでしょうか?

というか、現在清水公園-梅郷間で高架化の工事が行われているので、いずれはこのような光景も過去のものとなるのでしょうね。

http://mirai-report.com/blog-entry-1336.html

« 「風っこなまはげ」号と「リゾートなまはげ」号の運転と、「なまはげは児童虐待」との指摘 | トップページ | 梅ケ丘でVSE車50000系の通過を撮って思ったこと »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛宕で10000系同士の交換風景を撮る:

« 「風っこなまはげ」号と「リゾートなまはげ」号の運転と、「なまはげは児童虐待」との指摘 | トップページ | 梅ケ丘でVSE車50000系の通過を撮って思ったこと »