2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 国分寺でスーパーあずさと西武2000系との一瞬の出会いを撮る | トップページ | 慶應義塾大学はいつから低能(低脳)未熟大学になったの?それとも性王性塾大学なの? »

日光の宣伝していた埼京線E233系

先日、武蔵浦和で埼京線のE233系を撮りました。

2016101101_1
この電車は何と、日光の宣伝をしていました。

2016101101_2

国鉄時代、日光輸送は東武と競っていましたが、宇都宮経由ゆえの遠回りのハンディもあったのか、東武が勝利しました。

そして、JR東日本は東武と張り合わず、直通特急を走らせることにしましたね。それを始めて早10年の歳月が流れたのですね。

東武は相変わらずスペーシア、JR東日本は485系からE253系に代わりましたね。もともと485系はお古車両を改造したものでしたけど。

昔は「日光見ぬバカ、二度見るバカ」と言われた時代もあったそうですが、今は日光は何度見たっていいですよね。

東武もJR東日本もニコニコしながら日光観光を楽しんでほしいと考えているのかな?

« 国分寺でスーパーあずさと西武2000系との一瞬の出会いを撮る | トップページ | 慶應義塾大学はいつから低能(低脳)未熟大学になったの?それとも性王性塾大学なの? »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光の宣伝していた埼京線E233系:

« 国分寺でスーパーあずさと西武2000系との一瞬の出会いを撮る | トップページ | 慶應義塾大学はいつから低能(低脳)未熟大学になったの?それとも性王性塾大学なの? »