えーっ!新幹線にヘビがいた!?ニシキヘビ?シマヘビ?
9月26日、新幹線「のぞみ103」号に何と、ヘビがいたのですね。
窓側の席に巻き付いていたそうです。
列車は浜松に緊急停車して、駆け付けた警察官がヘビを捕獲したそうです。
だけど、このヘビ、「ニシキヘビ」という報道と「シマヘビ」という報道があるけど、どっちなのでしょうか?
ニシキヘビだと、性格はおとなしいけど、怒ると相手を絞め殺すそうですね、。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160926/k10010707011000.html
http://www.excite.co.jp/News/matome/society/M1474877556753/
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/09/26/kiji/K20160926013427130.html
http://www.asahi.com/articles/ASJ9V43CFJ9VUTPB00H.html
http://mainichi.jp/articles/20160926/k00/00e/040/194000c
それにしても、どうやって侵入したのでしょうか?誰かが嫌がらせや、威力業務妨害を目的に持ち込んだのでしょうか?
思えば、私も鉄道撮影中にヘビと出会ったこともありました。ヘビは怖いけど、ヘビも人間を怖がっていますね。私の顔を見たら、逃げていきました。
« 神奈川臨海鉄道のDD55とDD60。京葉臨海鉄道のKD60 | トップページ | 夏の日の早朝。特急「あずさ」3号として運転されるための回送列車 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道の大ベテラン機関車デキ103、今日も石灰石輸送(2023.09.13)
- 秩父鉄道で活躍の元東急車(2023.09.07)
- 3700形もかれこれ30年以上の歳月が過ぎましたね。(2023.09.06)
- ふかや花園を通過するデキ505牽引貨物列車(2023.09.02)
- この車両を有料急行に使うのは、ちょっとねえ・・・(2023.09.02)
「社会」カテゴリの記事
- 貨物列車というより、荷物列車では?8月31日、上越新幹線でトライアル運行(2023.08.16)
- 熊本県が破壊される?(2023.07.08)
- 社員研修で、「青春18きっぷ」で一人旅をさせる会社(2023.04.19)
- 「えきねっと」を騙り、フィッシングをする奴は誰だ!(2023.03.01)
- 券売機に飲料水をぶっかける奴は誰だ!?(2022.05.01)
« 神奈川臨海鉄道のDD55とDD60。京葉臨海鉄道のKD60 | トップページ | 夏の日の早朝。特急「あずさ」3号として運転されるための回送列車 »
コメント