京浜急行大師線・小島新田駅からすぐそこ。JR貨物との神奈川臨海鉄道の川崎貨物駅
京浜急行大師線の小島新田駅を降り、改札を出ると、貨車がたくさん停まっている光景が目に付きます。
陸橋に上がれば、さらにその光景がわかります。
でも、こちらは小島新田とは名乗っていません。ここはJR貨物との神奈川臨海鉄道http://www.kanarin.co.jp/ の「川崎貨物駅」です。
神奈川臨海鉄道にはDD55とDD60というディーゼル機関車が存在します。かつての国鉄のDD13を彷彿させますね。
貨物列車が好きな方は、是非一度は京浜急行で小島新田まで来て、この川崎貨物駅の光景を撮り鉄することをお勧めしたいですね。ただ、金網や電柱などの撮影にとっては邪魔なものも多いですけど。
« 産業道路を出発すると、単線。でも直ぐに複線。 | トップページ | 神奈川臨海鉄道のDD55とDD60。京葉臨海鉄道のKD60 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成津田沼で撮った兄弟そろい踏み(2022.05.16)
- 昭和時代のものではありません。小湊鉄道の五井機関区(2022.05.15)
- 京成成田-東成田間で、都営5500形とのすれ違いを撮る行きです。(2022.05.09)
- JRではなく、小湊鉄道のキハ40。養老渓谷行き。(2022.05.07)
- 芝山鉄道に6両も必要なの?(2022.05.06)
« 産業道路を出発すると、単線。でも直ぐに複線。 | トップページ | 神奈川臨海鉄道のDD55とDD60。京葉臨海鉄道のKD60 »
コメント