今は山手線で、いずれは総武線で。歴史は繰り返される。
これは渋谷で撮ったものです。
成田エクスプレスの横を山手線内回りが通り過ぎるところです。
使用車両はE231系500番台ですね。
成田エクスプレスとE231系500番台とのすれ違いは今は山手線の品川-池袋間。
でも、今もあることはありますが、総武線内でのすれ違いが多くなっていくようですね。
JR東日本の今後の車両製造計画如何ですが、山手線はやがてE235系が主力となり、総武線にE231系500番台が転属になる予定とのことですから。
山手線については、カナリア色の101系が走っていた頃からの記憶があります。国鉄時代でしかも1960年代のことですね。
そのカナリア色の101系はウグイス色の103系に追われ、総武線に転属しました。
今度はE231系500番台が総武線に移っていくのですね。歴史は繰り返される。
« 津田沼で3600形快速西馬込行きを撮る | トップページ | 怖いよーっ!アメリカで女性歌手がコンサート会場で射殺! »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京成千葉線で3600形4連に乗る(2023.06.03)
- 赤城駅で出発を待つ10000系の東小泉行き。そしてこの駅にも634型が来ることも(2023.06.02)
- 上毛電鉄のデハ101。今も運転されることがあるのですね。(2023.06.01)
- 上毛電鉄の赤城駅での昔の井の頭線を彷彿させる光景 その2(2023.05.26)
- 厚木市にないのに「厚木」。本厚木が本当の厚木。(2023.05.26)
« 津田沼で3600形快速西馬込行きを撮る | トップページ | 怖いよーっ!アメリカで女性歌手がコンサート会場で射殺! »
コメント