新幹線で日本とインドとの友好関係も、もっと深めたいですね
インドに新幹線が走るようになるのですね。
そのインドの新幹線は、ムンバイ-アーメダバード間の約520キロに建設されるとのこと。
そしてそれには、
日本の新幹線が採用されるのですね。
日本の鉄道技術が評価されたのですね。
日本の鉄道技術の良さがインドにわかってもらえたのですね。
よかった、よかった(^_^)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20151208/dms1512081700008-n1.htm
http://www.sankei.com/politics/news/151208/plt1512080025-n1.html
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151208-OYT1T50112.html
大成功を祈りたいですね。
その大成功とは、無事に完成するだけでなく、安定稼働し、インド経済の活性化に貢献できることです。
日本とインドとの友好関係も、もっと深めたいですね。
« モーニングライナーとイブニングライナーの停車駅になった京成船橋駅は・・・・・・ | トップページ | JR西日本がブラジルの都市鉄道に出資 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 山本化学工業が、ウエットスーツ素材のマスクを販売(2020.03.31)
- 東洋紡とコロナウイルス検査試薬と北陸新幹線(2020.03.07)
- 「なぜ世界で新幹線が愛されるのか?」NewsSphereの記事(2020.01.02)
- 「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏が参議院選挙に当選!この政党、今後どんな活動をしていくのだろう……?(2019.07.29)
- えーーっ、信じられない!!有田芳生議員は知的財産権冒涜人なの?(2019.06.04)
「鉄道(外国)」カテゴリの記事
- あの203系はフィリピンでは客車になっているのですね(2023.03.05)
- ロシアの蒸気機関車の動画(Видеоролики о российских паровозах.)(2022.02.11)
- 205系、インドネシアで12両編成で活躍(2022.01.04)
- 日本の鉄道技術の評価!日立製作所がワシントン首都圏交通局に地下鉄車両を最大800両納入する契約!(2021.03.18)
- 205系、インドネシアで活躍(2021.02.11)
« モーニングライナーとイブニングライナーの停車駅になった京成船橋駅は・・・・・・ | トップページ | JR西日本がブラジルの都市鉄道に出資 »
コメント