豪徳寺でVSE車を撮る
小田急ロマンスカーのVSE車も、登場して10年になるのですね。
http://www.odakyu.jp/vse/10th-anniversary/
先日、豪徳寺でVSE車を撮りました。
もう暗くなってきたので、シャッタースピードも落ちていますが、VSEは高速で通過していきました。
私には小田急のロマンスカーについては、3000形のSE車からの記憶があります。
あの時代ではVSE車のような特急列車が走ることは想像できませんでしたね。
小田急もどんどん変わっていくのですね。
« カラフル世田谷線、4塗装撮る | トップページ | 豪徳寺で1980年代の小田急の象徴でもある8000系を撮る »
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道の大ベテラン機関車デキ103、今日も石灰石輸送(2023.09.13)
- 秩父鉄道で活躍の元東急車(2023.09.07)
- 3700形もかれこれ30年以上の歳月が過ぎましたね。(2023.09.06)
- ふかや花園を通過するデキ505牽引貨物列車(2023.09.02)
- この車両を有料急行に使うのは、ちょっとねえ・・・(2023.09.02)
コメント