井の頭線吉祥寺駅にホームドア設置。転落事故未然防止のため。
写真は1年半程前に井の頭線の吉祥寺駅で撮ったものです。
この井の頭線の吉祥寺駅にホームドアが設置されることになったのですね。
http://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2015/nr151029_formdoor.pdf
http://www.tetsudo.com/event/13928/
まずは12月6日から1番線ホームで稼働し、2番線ホームも2015年度中に設置する予定とのことです。
目的はホームからの転落を未然に防止するためです。
確かにこの駅、JRとの乗換駅だけに混雑しますからね。また、吉祥寺駅近辺はアルコールの飲める店が多いだけに、酔っぱらって転落する人が出る可能性も大きいですね。
設置にかかる費用も、事故発生によって代償を払わさせられることと比べれば安いものですしね。京王電鉄のこの取組み、予防措置には評価するに値するものがありますね。
京王電鉄ではすでに新宿・国領・布田・調布でホームドアを導入していますが、井の頭線ではこの吉祥寺が最初のようです。
« 優等列車であって、優等列車ではない小田急の区間準急 | トップページ | 6両編成の各駅停車を8両で運転。京王電鉄の措置から沸き上がる隔世の感 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 江戸川駅抜きで京成の歴史は語れず(2023.12.08)
- 東武和泉レポート その4(「6」という数字が語るもの)(2023.12.08)
- 品川で撮ったリバイバルカラー(2023.12.07)
- 東武和泉レポート その3(2023.12.07)
- 川越特急折り返しは「TJライナー」(2023.12.06)
「社会」カテゴリの記事
- 貨物列車というより、荷物列車では?8月31日、上越新幹線でトライアル運行(2023.08.16)
- 熊本県が破壊される?(2023.07.08)
- 社員研修で、「青春18きっぷ」で一人旅をさせる会社(2023.04.19)
- 「えきねっと」を騙り、フィッシングをする奴は誰だ!(2023.03.01)
- 券売機に飲料水をぶっかける奴は誰だ!?(2022.05.01)
« 優等列車であって、優等列車ではない小田急の区間準急 | トップページ | 6両編成の各駅停車を8両で運転。京王電鉄の措置から沸き上がる隔世の感 »
コメント