2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« E351系の後継はE353系。185系の後継は? | トップページ | 日立製作所の鉄道車両で、イギリスの鉄道界に栄あれ! »

JR東日本の松本で憩うJR東海の313系

松本はJR東日本の領域であり、JR東海の領域ではありません。

でも、JR東海の車両を2種類見ることができます。一つは特急「しなの」の383系。もう1つは313系。

2015090302
313系はJR東海の車両なので、松本車両センターに所属するものは1両もありません。中央線用は神領車両区ですね。

JR東海の車両であることを理由に塩尻で折り返すことなく、松本や辰野、上諏訪にも顔を出しますね。

だから、こうやって松本で休息することもあるのですね。

« E351系の後継はE353系。185系の後継は? | トップページ | 日立製作所の鉄道車両で、イギリスの鉄道界に栄あれ! »

鉄道(2015年夏・長野行き帰り)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR東日本の松本で憩うJR東海の313系:

« E351系の後継はE353系。185系の後継は? | トップページ | 日立製作所の鉄道車両で、イギリスの鉄道界に栄あれ! »