2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 大月通過時の一瞬のタイムスリップ気分!京王時代の塗装に戻った富士急行1000系を撮る | トップページ | 特急「あずさ」「スーパーあずさ」とE351とE257の今後 »

スーパーあずさ18号の車内から富士急行6000系(元JR205系)を撮る

スーパーあずさ18号は大月には停まりません。

思えば、181系時代のあずさも、大月に停車するのは一部でしたね。

大月は富士急行との乗り換え駅でもあります。

かつては、新宿からの直通急行「かわぐち」も走っていましたね。これは国鉄時代。

今も高尾-河口湖間に一日1往復、JR東日本からの直通の普通列車も走っています。

東京からの直通も一日2往復走っています。

そして富士急行にはJR東日本のお古も走っていますね。

かつては205系。今は富士急行の6000系。

2015091501
この写真はスーパーあずさ18号の車内から撮ったものです。

« 大月通過時の一瞬のタイムスリップ気分!京王時代の塗装に戻った富士急行1000系を撮る | トップページ | 特急「あずさ」「スーパーあずさ」とE351とE257の今後 »

鉄道(2015年夏・長野行き帰り)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 大月通過時の一瞬のタイムスリップ気分!京王時代の塗装に戻った富士急行1000系を撮る | トップページ | 特急「あずさ」「スーパーあずさ」とE351とE257の今後 »