2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 元東急車、現・長電車の8500系と撮る | トップページ | 東大島での撮り鉄……曲線と直線 »

長野で特急「ゆけむり」を撮る

かつて小田急を「はこね」「さがみ」「あしがら」「えのしま」等の名前で走っていた10000系ですが、一部は長野電鉄の特急「ゆけむり」として活躍していますね。

先日、長野で湯田中発の「ゆけむり」号が長野に到着するところを撮りました。

2015071208
小田急時代と比べて編成が短くなってしまったけど、まだまだ特急車として貫禄はありますね。

小田急時代、特急料金は最低でも400円はかかったけど、長野電鉄では100円でいいのですね。

消費税が5%から8%にアップされても100円でいいのですね。

ヘタに上げると乗客に敬遠されるからかな?

でも、消費税アップにも関わらず、100円にまま据え置いている長野電鉄に敬意を表したいですね。

だけど、「ゆけむり」といえば、私には国鉄時代の上越線を走っていた165系急行「ゆけむり」も思い出してしまいます。

« 元東急車、現・長電車の8500系と撮る | トップページ | 東大島での撮り鉄……曲線と直線 »

鉄道(2015年夏・長野行き帰り)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長野で特急「ゆけむり」を撮る:

« 元東急車、現・長電車の8500系と撮る | トップページ | 東大島での撮り鉄……曲線と直線 »