2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 京成本社、3000形、市進、京葉銀行 | トップページ | 京成八幡で3030の快速西馬込行きを撮る »

京成八幡で3400形の快速芝山千代田行きを撮る

先日、京成八幡で3400形の快速芝山千代田行きを撮りました。

2015060601
東成田と芝山千代田は全く別の駅なのに、芝山千代田行きの場合、「(東成田)芝山」と表示されますね。京成線としては東成田までであって、東成田-芝山千代田間は京成線ではなく、芝山鉄道の区間だからでしょうか?

足回りは初代AE車のものを流用した3400形ですが、老朽化も指摘されているようですね。

とはいえ、3500形が走っている状況から考えると、廃車が出るのはまだまだでしょうか?

3400形は8両編成だから、殆ど優等列車に運用されますね。

そして都営地下鉄浅草線や京浜急行線にも直通することもありますね。

« 京成本社、3000形、市進、京葉銀行 | トップページ | 京成八幡で3030の快速西馬込行きを撮る »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京成八幡で3400形の快速芝山千代田行きを撮る:

« 京成本社、3000形、市進、京葉銀行 | トップページ | 京成八幡で3030の快速西馬込行きを撮る »