2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 西船で都営5300の快速佐倉行きを撮る | トップページ | 京成船橋で3600形特急上野行きを撮る »

高徳線で大量毛虫によって、列車が停まる!坂を登れず!

たかが毛虫、と侮れないのですね。

JR四国の高徳線で、列車が大量の毛虫を踏みつぶしたために車輪が空転し、坂を上れなくなったのです。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150503-OYT1T50112.html

http://security.slashdot.jp/story/15/05/03/2255243/

http://mainichi.jp/select/news/20150504k0000m040027000c.html

高松発徳島行き普通列車が讃岐相生-阿波大宮間走行中に発生したそうです。毛虫を踏みつぶした際の油状の液体が車輪に付着したために空転を起こしたようです。

発生時刻が8時半頃とのことなので、315Dのようですね。車両はキハ1200形だったのでしょうか?

毛虫で列車が運休というのは、過去に例がないのですね。

列車を止める程の毛虫が大量に発生するというのは、異常気象の前触れ?それとも異常気象そのもの?

そういえば、高徳線って、キハ58系急行「阿波」が走っていた時代に乗った記憶があります。通勤時間帯にはDE10牽引の客車列車も走っていた記憶があります。まだ国鉄時代でした。

« 西船で都営5300の快速佐倉行きを撮る | トップページ | 京成船橋で3600形特急上野行きを撮る »

鉄道」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高徳線で大量毛虫によって、列車が停まる!坂を登れず!:

« 西船で都営5300の快速佐倉行きを撮る | トップページ | 京成船橋で3600形特急上野行きを撮る »