がんばれ、日立製作所!オランダの鉄道運行会社から優先交渉権を取得
日立製作所が、オランダの鉄道運行会社アベリオ社から、通勤用車両を供給する優先交渉権を取得したのですね。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0S51QQ20141010
車両だけで400―500億円規模の案件だそうです。
日立の鉄道車両は、日本でも実績があるうえに、イギリスでも実績がありますね。
これを機に日立製作所の鉄道技術が、ヨーロッパでの評価を上げ、ヨーロッパ中に広がるといいですね。
« 電力回生ブレーキで省エネに貢献のJR東日本。東武、阪神も省エネに貢献 | トップページ | 東向島で、特急「りょうもう」の通過を撮る »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 山本化学工業が、ウエットスーツ素材のマスクを販売(2020.03.31)
- 東洋紡とコロナウイルス検査試薬と北陸新幹線(2020.03.07)
- 「なぜ世界で新幹線が愛されるのか?」NewsSphereの記事(2020.01.02)
- 「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏が参議院選挙に当選!この政党、今後どんな活動をしていくのだろう……?(2019.07.29)
- えーーっ、信じられない!!有田芳生議員は知的財産権冒涜人なの?(2019.06.04)
「鉄道(外国)」カテゴリの記事
- あの203系はフィリピンでは客車になっているのですね(2023.03.05)
- ロシアの蒸気機関車の動画(Видеоролики о российских паровозах.)(2022.02.11)
- 205系、インドネシアで12両編成で活躍(2022.01.04)
- 日本の鉄道技術の評価!日立製作所がワシントン首都圏交通局に地下鉄車両を最大800両納入する契約!(2021.03.18)
- 205系、インドネシアで活躍(2021.02.11)
« 電力回生ブレーキで省エネに貢献のJR東日本。東武、阪神も省エネに貢献 | トップページ | 東向島で、特急「りょうもう」の通過を撮る »
コメント