千葉工業大学ギタークラブの演奏会の成功を祈ります
みなさんの中で、千葉工業大学 http://www.it-chiba.ac.jp/index.html 出身の方、いらっしゃいますか?
俳優の舘ひろしさんはこの大学に入りましたが、中退ですね。
かつて、大阪近鉄バッファローズなどにいた栗田雄介氏もこの大学出身ですね。
先日、船橋に用事があって行ったのですが、駅前で一人の若い女性が小さなビラを配っていました。
何も見ずに何気なく受け取ったのですが、その女性はどうやら、千葉工業大学の学生だったようです。
ビラの内容は、11月8日に同大学のギタークラブhttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/3922/index.html が船橋勤労市民センターで演奏会を行うというものでした。
私はギターを弾けないし、演奏にも興味はありません。それにこの日は既に予定が入っていて、行くこともできません。
でも、このビラを受け取ったのも何かの縁。
当ブログは、千葉工業大学ギタークラブの演奏会の成功を祈ります。
ギターに興味のある方はいかがでしょうか?↓↓↓
ギターの演奏会で思い出せば、1982年に石川優子さんのコンサートが横須賀市で行われた時のことでした。コンサートの前に、立教大学のスペインギター部の演奏がありました。聴いていてつまらない、とは思いませんでした。たまには聴くのもいいかな?と思いました。
翌年、石川優子さんは「フェリアの恋人」というタイトルのアルバムを出しました。全体的にスペイン的な曲がそろっていました。もしかすると、この時の立教大学のスペインギター部の演奏に影響されたかな?と思えてしまいます。
« JR武蔵野線ホームから東葉高速2000系を撮る | トップページ | ラー油と酢を思いっきりたくさんかけて食べて!葛西の「ひろや」の油そば »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 沈丁花と石川さゆりと石川優子さん(2025.03.24)
- 下成佐登子さんと「ためいきアベニュー」の真紅のバラ(2024.06.01)
- 東武柏駅の駅員さんからの新入生、新社会人の方へのメッセージ(2024.04.15)
- 沈丁花と石川さゆりさん、石川優子さん(2024.03.03)
- 沈丁花と石川優子さん(2023.03.11)
「教育」カテゴリの記事
- 京成の菅野駅の歩道橋から(2024.05.10)
- 東武和泉レポート その2(2023.12.02)
- 夕暮れ時、江戸川を渡る都営5500形の快速成田空港行きを撮る(2023.07.03)
- 子ども達よ、明日に向けて、出発進行!名古屋市営交通が小学生に駅員業務を体験させる(2022.10.22)
- 京成大久保駅からの入学おめでとう(2022.04.16)
« JR武蔵野線ホームから東葉高速2000系を撮る | トップページ | ラー油と酢を思いっきりたくさんかけて食べて!葛西の「ひろや」の油そば »
コメント