第9回UIC世界高速鉄道会議が東京で開催(2015/7/7-10)
国際的な機関として、「国際鉄道連合(UIC)」というのがあるのですね。
この機関ではUIC世界高速鉄道会議というものを数年に1回開催するとのこと。
次回は第9回目ですが、それがなんと、東京国際フォーラムで開催されることになりました。
2015年7月7日から10日まで行われるそうです。
http://response.jp/article/2014/04/08/220770.html
その7月10日には新幹線に乗るとのこと。
どの新幹線に乗るのでしょうか?
JR東海の東海道新幹線?
JR東日本が音頭を取っているようだから、東北・上越・秋田・山形新幹線のいずれかかな?それにその時期には北陸新幹線も開業していますね。
日本の高速鉄道の技術がさらに売り込めるきっかけになるといいですね。
だけど、新幹線だけでなく、通勤・通学の足としての鉄道や地方ローカル線の鉄道も議題にすることはないのでしょうか?
« Казино в Японии(日本におけるカジノ) | トップページ | 独身男女よ、結婚に向かって出発進行!(近畿日本ツーリストがJRと東武を利用した企画) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道の大ベテラン機関車デキ103、今日も石灰石輸送(2023.09.13)
- 秩父鉄道で活躍の元東急車(2023.09.07)
- 3700形もかれこれ30年以上の歳月が過ぎましたね。(2023.09.06)
- ふかや花園を通過するデキ505牽引貨物列車(2023.09.02)
- この車両を有料急行に使うのは、ちょっとねえ・・・(2023.09.02)
« Казино в Японии(日本におけるカジノ) | トップページ | 独身男女よ、結婚に向かって出発進行!(近畿日本ツーリストがJRと東武を利用した企画) »
コメント