三陸鉄道南リアス線5日に全面再開!北リアス線も6日から!
東日本大震災で、レールや橋を津波に流されるなどの大きな被害を受けた三陸鉄道の南リアス線が、全面再開されました。6日からは北リアス線も復旧するのですね。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/04/05/kiji/K20140405007915500.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140405/k10013520101000.html
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-2014040500031/1.htm
よかったですね(^◇^)
これを機に地域経済・地域生活の再建に弾みがつくといいですね。
私も三陸鉄道は27年前に乗ったっきりで、乗りに行く機会がありません。いつかまた、行けたらなあ・・・・・・。
« 原辰徳監督、800勝おめでとう! | トップページ | まだまだ優等列車に運用される3500形 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 熊本県が破壊される?(2023.07.08)
- 華厳寺公園とC6120(2023.06.14)
- 佐野の城山公園の桜はきれいでした。(2023.06.07)
- 昔「クリザキ軒」、今は「晴れる屋」。この日はこの店でラーメン(2023.06.03)
- 佐野に来たらこの神社にも。それは金山神社(2023.04.20)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道の大ベテラン機関車デキ103、今日も石灰石輸送(2023.09.13)
- 秩父鉄道で活躍の元東急車(2023.09.07)
- 3700形もかれこれ30年以上の歳月が過ぎましたね。(2023.09.06)
- ふかや花園を通過するデキ505牽引貨物列車(2023.09.02)
- この車両を有料急行に使うのは、ちょっとねえ・・・(2023.09.02)
「社会」カテゴリの記事
- 貨物列車というより、荷物列車では?8月31日、上越新幹線でトライアル運行(2023.08.16)
- 熊本県が破壊される?(2023.07.08)
- 社員研修で、「青春18きっぷ」で一人旅をさせる会社(2023.04.19)
- 「えきねっと」を騙り、フィッシングをする奴は誰だ!(2023.03.01)
- 券売機に飲料水をぶっかける奴は誰だ!?(2022.05.01)
コメント