檀れいさんとサントリーの金麦の新たな販売戦略?
檀れいさんを金麦のコマーシャルに起用しているサントリーですが、先日アメリカの蒸留酒最大手のビーム社を買収しましたね。
http://president.jp/articles/-/11806
読売新聞もサントリーを応援しているような社説を書きました。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20140201-OYT1T01157.htm
ここ何カ月間、檀れいさんを宣伝に起用している金麦の中吊り広告を目にしていませんでしたが、久しぶりに見られるようになりました。
やはり檀れいさんといえば、サントリーの金麦、サントリーの金麦といえば檀れいさんのイメージが強いですね。
今度は「うちの金麦」というキャッチフレーズですね。苗字が「内野」さんという人が見れば、「えぅ?何これ?」と思うかな?
« 川崎大師こそ、京浜急行発祥の地 | トップページ | 八千代台で3400形の特急成田空港行きを撮る »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 山本化学工業が、ウエットスーツ素材のマスクを販売(2020.03.31)
- 東洋紡とコロナウイルス検査試薬と北陸新幹線(2020.03.07)
- 「なぜ世界で新幹線が愛されるのか?」NewsSphereの記事(2020.01.02)
- 「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏が参議院選挙に当選!この政党、今後どんな活動をしていくのだろう……?(2019.07.29)
- えーーっ、信じられない!!有田芳生議員は知的財産権冒涜人なの?(2019.06.04)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 桜と目黒川と東急池上線(2023.03.25)
- 沈丁花と石川優子さん(2023.03.11)
- 次の場所へ進む人へ送る歌、それは「まっさらな朝」!(2023.02.22)
- 岡村孝子さん、61歳(2023.01.28)
- 40年ぶりに聴いた「花ぬすびと」(2022.12.03)
「Food & Drink」カテゴリの記事
- 飯田橋で辛いラーメン食べながら、見る鉄・撮り鉄をしてみませんか?(2022.09.05)
- あの梅乃家で竹岡式ラーメンを食す(2022.04.07)
- 竹岡ラーメンを食す。鈴屋で。(2022.03.04)
- Каспийский йогурт и коронавирус(カスピ海ヨーグルトとコロナウイルス)(2022.01.29)
- 銚子電鉄には倒産してほしくないから「ぬれせんべい」を買いました。(2021.01.19)
コメント