2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 穴守稲荷で1000形、4+4のエアポート急行を撮る | トップページ | 檀れいさんとサントリーの金麦の新たな販売戦略? »

川崎大師こそ、京浜急行発祥の地

京浜急行大師線の川崎大師駅はその名の通り、あの川崎大師http://www.kawasakidaishi.com/ の最寄駅。

そして何と言ってもこの川崎大師こそ、京浜急行発祥の地なのですね。

その記念碑が駅近くにあります。

2014020207

発祥の地であっても、その発祥駅は本線の駅にはなれず、支線の駅ですね。

でも、京浜急行にとって、川崎大師参拝客は同社にとってはお得意様的な存在ですね。

下の写真は川崎大師駅に停車中の1000系、小島新田行きです。そういえば、大師線もいずれは地下にもぐってしまうのですね。これも時の流れですね。

2014020208

« 穴守稲荷で1000形、4+4のエアポート急行を撮る | トップページ | 檀れいさんとサントリーの金麦の新たな販売戦略? »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川崎大師こそ、京浜急行発祥の地:

« 穴守稲荷で1000形、4+4のエアポート急行を撮る | トップページ | 檀れいさんとサントリーの金麦の新たな販売戦略? »