2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 檀れいさんとサントリーの金麦の新たな販売戦略? | トップページ | 八千代台で3700形快速特急と3800形普通を撮る »

八千代台で3400形の特急成田空港行きを撮る

先日、八千代台で3400形の特急成田空港行きを撮りました。

2014020209

3400形といえば、足回りは初代スカイライナーのものを流用した車両ですね。

スカイライナー時代は本線・空港線しか走ることはありませんでしたが、今では押上線、都営地下鉄浅草線、さらには京浜急行線にも足を伸ばすこともありますね。

ただ、全編成8両編成なので、金町線や千葉線には入れませんね。新京成ならできないこともないかな?運用されるのは殆ど優等列車ですね。

一部で車体の老朽化が指摘されていますが、この先車体更新されるのでしょうか?それとも5,6年以内に廃車に追い込まれるのでしょうか?

« 檀れいさんとサントリーの金麦の新たな販売戦略? | トップページ | 八千代台で3700形快速特急と3800形普通を撮る »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八千代台で3400形の特急成田空港行きを撮る:

« 檀れいさんとサントリーの金麦の新たな販売戦略? | トップページ | 八千代台で3700形快速特急と3800形普通を撮る »