C58239、復活に向けて出発進行!大宮で火入れ式が行われる
JR東日本が東日本大震災の被災地を元気づけるためにC58239の復活を計画していましたが、12月12日にJR東日本大宮総合車両センターに火入れ式が行われました。
http://www.asahi.com/articles/TKY201312120204.html
いよいよ復活に向けて大きく前進しましたね。
C58239の牽引する列車運転により、少しでも多くの経済効果がもたらされるといいですね。
写真はC58239ではありません。秩父鉄道のパレオエクスプレスC58363です。
« 実籾6号踏切近くで3701を撮る | トップページ | Россиский природый газ и американский сланцевый газ(ロシアの天然ガスとアメリカのシェールガス) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 伊豆箱根鉄道の大駅、駅、有形文化財と関東の駅百選(2025.04.18)
- 南平でMt.TAKAO号を撮る。京王電鉄にとって、5000系は2代目ですね。(2025.04.18)
- 特急かいじ、カーブを描いて相模湖通過を撮る(2025.04.16)
- たったの0.5km。大雄山駅~富士フイルム前(2025.04.16)
- 天狗と211系(高尾にて)(2025.04.15)
« 実籾6号踏切近くで3701を撮る | トップページ | Россиский природый газ и американский сланцевый газ(ロシアの天然ガスとアメリカのシェールガス) »
コメント