どうしたJR北海道!?モラルハザード状態なの?
貨物列車は脱線するわ、列車から煙が出るわ、線路の異常箇所97か所も放置するわ、一体JR北海道はどうなってしまったのでしょうか?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130924/dst13092416120017-n1.htm
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD23044_T20C13A9TJC000/
http://www.asahi.com/national/update/0919/HOK201309190001.html
相次ぐトラブルの原因は、結構奥が深いのでは?
つい最近ではなく、何年も前から積み重なってきたのでしょうか?
今、JR北海道はモラルハザード状態なのでしょうか?
*
社員をトヨタ自動車に派遣させてはどうでしょうか?
もしくは、トヨタ自動車から社員を派遣してもらってはどうでしょうか?
要は、ナゼナゼ分析をしてトラブル原因を突き止め、再札防止策を立てて、実行すべきなのです。今のJR北海道は。
ダイヤ改正で特急の本数を減らしたり、スピードダウンさせる程度ではあまり改善しないのではないでしょうか?
« 八千代台で3027編成の特急上野行きを撮る | トップページ | 津田沼で3800形の快速特急西馬込行きを撮る »
「鉄道」カテゴリの記事
- 佐野線や小泉線等が10000系の独壇場になる日は?(2023.03.26)
- 桜と目黒川と東急池上線(2023.03.25)
- 特急「成田エクスプレス」用のE259系の車両デザインをリニューアル(2023.03.24)
- 特急「りょうもう」は徐々にリバティ化?(2023.03.24)
- 館林に停まっていた10000系(2023.03.22)
「社会」カテゴリの記事
- 「えきねっと」を騙り、フィッシングをする奴は誰だ!(2023.03.01)
- 券売機に飲料水をぶっかける奴は誰だ!?(2022.05.01)
- 京成の便所を破壊する奴は誰だ!?(2022.04.04)
- 威力業務妨害!特急「はまかぜ」で喫煙していたドアホ・スカタン(2022.02.14)
- こんな無神経な人がいるからコロナウイルスが感染拡大する?(2021.04.10)
コメント