今の中国の食料政策には失望します。憤りを覚えます。呆れかえります。
美味しい中華料理を食べたことがある者として、私はかつては中国の食文化に敬意を表していました。
でも、今の中国の食料政策については、失望、憤り、呆れかえりばかりですね。
最近の中国の食料は毒入りばかり。
そして今度はピータンに、工業用の硫化銅が使われていたのですか?
http://www.j-cast.com/2013/06/17177434.html
今の中国の人達は、毒入り食料を作ったり、人に売ったり、人に食べさせたりすることが、何故平気でできるのでしょうか?どういう神経を持っているのでしょうか?
中国はいつから食料テロ国になったのでしょうか?
毒入り食料を作ったり、人に売ったり、人に食べさせたりすることは、自分たちの伝統や自分たちの食文化を傷つけたり、冒涜しているという意識が全くないのでしょうか?
美味しい中華料理を食べたことがある者として、とにかく今の中国の食料政策には失望します。憤りを覚えます。呆れかえります。
« 大久保で撮影した特急、普通、快速 | トップページ | 茅ヶ崎に留置されていた211系2編成 »
「社会」カテゴリの記事
- 貨物列車というより、荷物列車では?8月31日、上越新幹線でトライアル運行(2023.08.16)
- 熊本県が破壊される?(2023.07.08)
- 社員研修で、「青春18きっぷ」で一人旅をさせる会社(2023.04.19)
- 「えきねっと」を騙り、フィッシングをする奴は誰だ!(2023.03.01)
- 券売機に飲料水をぶっかける奴は誰だ!?(2022.05.01)
「Food & Drink」カテゴリの記事
- スシロー、のぞみ号を退避するこだまのようなシステム?(2023.07.16)
- 昔「クリザキ軒」、今は「晴れる屋」。この日はこの店でラーメン(2023.06.03)
- ソースをかけたからあげはいかがですか?佐野市ならでは。(2023.05.01)
- 黒蜜きなこアイスクリームと北陸新幹線(2023.04.08)
- 飯田橋で辛いラーメン食べながら、見る鉄・撮り鉄をしてみませんか?(2022.09.05)
コメント