2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 関屋で3600形の特急上野行きの通過を撮る | トップページ | 船橋で松本車の「新宿さざなみ4号」高尾行きを撮る。 »

実現すれば、インド人もびっくり?インドが日本の新幹線を採用!

インドが日本の新幹線を採用するのですね。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130310-OYT1T00174.htm?from=ylist

導入されるとなれば、ムンバイ―アーメダバード間の約500キロで、現在約10時間もかかるところが約2時間に短縮されるとか。この建設事業にはJR東日本や川崎重工などが参加するそうです。

これが実現できれば、インドにとっても経済効果が大きくなるのでは?まさにインド人もびっくりするほど・・・・・・(昔そんなコマーシャルがありましたね)。

それにしても、日本の新幹線技術を買ってくれるインドとは、経済や文化交流を今よりもっと盛んにしてほしいですね。

また、インド以外の国も、日本の新幹線技術を買ってほしいものです。

« 関屋で3600形の特急上野行きの通過を撮る | トップページ | 船橋で松本車の「新宿さざなみ4号」高尾行きを撮る。 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

鉄道(外国)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 関屋で3600形の特急上野行きの通過を撮る | トップページ | 船橋で松本車の「新宿さざなみ4号」高尾行きを撮る。 »