2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 所沢で撮った20000系 | トップページ | 当ブログは高速道路無料化政策に反対します!(中国の例から考えても) »

埼玉高速鉄道の岩槻延伸の可能性は?

先日、人形の町・岩槻に行く用事がありました。

その時ですが、東武野田線の岩槻駅前で、写真のような看板を見つけました。

2012100201_2

えっ?岩槻に地下鉄・・・・・・?

よく考えてみたら、埼玉高速鉄道に直通運転している東京メトロ南北線のことですね。
(写真は東急東横線の日吉で撮ったものです)

2012100202_2

確かに、埼玉高速鉄道を岩槻や蓮田まで延伸させようという計画があることは聞いていました。

でも、延伸工事に着工するのは、5年後なのですね。当初は2012年度に始める予定だったそうです。

http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001210020005

やはり採算が取れるか否かにかかっているようで、さらに着工延伸する可能性もあるようですね。

浦和美薗と岩槻の間には途中、目白大学の岩槻キャンパスhttp://www.mejiro.ac.jp/map/access_i.htmlもあるので、開業すれば、この大学や教職員の方にとってはありがたいでしょうね。

でも、他にありがたみを受ける人はどのくらいかはわかりませんね。

仮に2017年度に着工したとしても、開業できるのは2025年度だそうです。その頃には今の東京メトロ9000系も引退し始める頃かな?

岩槻の人にとっては、東京方面に出るには、大宮や春日部経由で行くより近くなりますね。

その代わり東武は客を奪われることになるかも。

さてさて、実現するやら、しないやら。実現するとすれば、いつになるのでしょうか?

少子化が今以上に進行すれば、計画だけで終わるかも・・・・・・・。

« 所沢で撮った20000系 | トップページ | 当ブログは高速道路無料化政策に反対します!(中国の例から考えても) »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 埼玉高速鉄道の岩槻延伸の可能性は?:

« 所沢で撮った20000系 | トップページ | 当ブログは高速道路無料化政策に反対します!(中国の例から考えても) »