2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« つくばエクスプレスと日立プラントテクノロジーとのコラボレーション | トップページ | 流山おおたかの森で撮影したつくばエクスプレス »

「急行」は走っていないつくばエクスプレスの区間快速に乗車(秋葉原→流山おおたかの森)

先日、つくばエクスプレスに乗る機会がありました。

乗車区間は秋葉原→流山おおたかの森でした。

「エクスプレス」の名がついているのに、同線の優等列車は「急行」ではなく「快速」と「区間快速」。

「つくばラピッド」の方がふさわしいのでは?と思えます。

それで私が乗ったのは、上りの快速として秋葉原に到着した電車の折り返し便で区間快速つくば行きでした。

2012071701 2012071702

区間快速だと通過する駅よりも止まる駅の方が多いですね。でも、乗っていてスピード感はありましたね。

北千住を出て、荒川を渡る時はJR常磐線と並走しました。八潮で各駅停車を追い抜きました。

2012071703

流山おおたかの森まではあっという間でしたね。

2012071704

***** *************************

サントリー 金麦 350ml 24缶入り 【送料無料!!】
「旨味麦芽」由来の麦の旨みはそのままに、「2段階ホップ仕込」のさらなる最適化を図りました。「2段階ホップ仕込」は、麦汁をつくる煮沸工程においてホップを2回に分けて投入する方法です。今回、ホップの投入条件を最適化することで、豊かな麦の旨みとバランスのよい後味の両立が実現されました。
3,380円

« つくばエクスプレスと日立プラントテクノロジーとのコラボレーション | トップページ | 流山おおたかの森で撮影したつくばエクスプレス »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« つくばエクスプレスと日立プラントテクノロジーとのコラボレーション | トップページ | 流山おおたかの森で撮影したつくばエクスプレス »