2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 京成八幡で青電の各駅停車上野行きを撮る | トップページ | 新宿発着の房総特急について考える »

八幡で特急西馬込行きを撮る(芝山鉄道の3600形)

京成の上り特急西馬込行きといえば、かつては朝の通勤時間帯のみに走る電車でした。

今はその西馬込行き「特急」は「快速特急」となっています。でも、停車駅はかつての特急と同じ。

高砂-押上間では、北総鉄道からの特急西馬込行きが朝の通勤時間帯に走りますが、京成本線では朝は見ることができず、夜に1本のみ走ります。

先日、その特急西馬込行きを京成八幡で撮りました。

この日の車両は芝山鉄道リースの3600形でした。

2012060305 2012060306

« 京成八幡で青電の各駅停車上野行きを撮る | トップページ | 新宿発着の房総特急について考える »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八幡で特急西馬込行きを撮る(芝山鉄道の3600形):

« 京成八幡で青電の各駅停車上野行きを撮る | トップページ | 新宿発着の房総特急について考える »