2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 船橋競馬場で3050形の快速西馬込行きを撮る | トップページ | 東急池上線の90周年電車を撮る »

夕日を背にしたイブニングライナーの船橋競馬場通過を撮る

夏の間は、陽が沈む前にイブニングライナーを撮ることができますね。

先日、船橋競馬場でイブニングライナーを撮りました。まだ、陽が沈んでいません。夕日をバックにしてやってきたという感じです。

2012060302

この駅では過去にもイブニングライナーを撮ったことがありますが、上りホームの船橋寄りから撮ったことがなかったので、この日はそこで狙いました。

イブニングライナーはこの駅で各駅停車うすい行きを追い抜きますが、この船橋競馬場駅は、京成が空港輸送をするのに当たって、追い抜き可能駅になりました。

初代スカイライナーもこの駅で各駅停車を追い抜きました。

今はスカイライナーは成田スカイアクセス線を走るようになり、このAE車もイブニングライナーに運用される時以外は船橋競馬場を始め、京成本線の高砂-空港第2ビル間では見ることができませんね。

« 船橋競馬場で3050形の快速西馬込行きを撮る | トップページ | 東急池上線の90周年電車を撮る »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夕日を背にしたイブニングライナーの船橋競馬場通過を撮る:

« 船橋競馬場で3050形の快速西馬込行きを撮る | トップページ | 東急池上線の90周年電車を撮る »