2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 竹炭のラーメンが魅力的。市ヶ谷の「じょんのび」 | トップページ | こんな時に増税するなんて、まちがいなノダ! »

2012年3月のアクセス件数ベスト5

2012年3月の当ブログの記事へのアクセス件数ベスト5を発表します。

1.東京ガスのエネファームのコマーシャルに何と、あの西武のレッドアロークラシック!
http://stoyachi.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-4e36.html

2.京急蒲田から羽田空港方面に行く場合
http://stoyachi.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-40c0.html

3.「あさぎり」だけでなく、「はこね」にも運用された20000形
http://stoyachi.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-244f.html

4.117系よ、永遠に!JR東海の117系引退へ・・・・・・
http://stoyachi.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-5206.html

5.20000形「はこね」29号を撮る。富士急に行けるのは・・・・・・?
http://stoyachi.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-f7a2.html

7ヶ月連続して鉄道記事がベスト5を占めました。
いや、ベスト5どころかベスト28まで鉄道関連記事でした。

それにしても3月は、東京ガスのコマーシャルに西武のレッドアロークラシックが出てくることの記事が
ダントツでした。
あのコマーシャルは鉄道マニアの中でかなりの話題になっているのでしょうか?
なんだか大袈裟な感じのするコマーシャルですが、レッドアロークラシックが出てくるのがいいですね。

あと、小田急関連の記事が2件、ベスト5以内に入ったのも3月の特徴でしたが、何故かどちらも20000形でした。

« 竹炭のラーメンが魅力的。市ヶ谷の「じょんのび」 | トップページ | こんな時に増税するなんて、まちがいなノダ! »

集計」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年3月のアクセス件数ベスト5:

« 竹炭のラーメンが魅力的。市ヶ谷の「じょんのび」 | トップページ | こんな時に増税するなんて、まちがいなノダ! »