2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 品川にスカ色の115系現る! | トップページ | コラーゲンスープが美味しい!船橋の「三代目麺処『まるは』極」の鶏白湯らーめん »

学力不振の小中学生は留年ではなく、居残りや休み返上学習/特訓の方がええ、と思います

大阪市の橋下市長が、小中学生にも留年を導入しようか考えているそうでんなあ。

高校生以上ならともかく、小中学生に対して学力不振を理由に留年させるのはどないやろうか?刺激的過ぎやおまへんやろうか?精神的に傷付いたり、いじめを発生することにならへんやろうか?

そやけど、基礎学力がないまま学年が上がるのも問題でんなあ。

それなら、留年させんで居残りや休み返上で特訓するのもどないやろうか?

例えば、夜の7時とか8時まで学校の特定教室に集めて特訓してはどうやろうか?

あるいは、夏休みや冬・春休みも登校させて特訓してはどないやろうか?

少なくとも、まともな読み・書き・計算はできるようにせなあかんやろうなぁ。

学力の低い子どもたちを特訓するのは、なんも学校の教師でなくてもええと思います。

大学生や定年退職した教師・会社員、教員免許あるけど教職に就いてへん人等にお願いしてはどないやろうか?

塾や家庭教師会社にお願いして講師を派遣してもろうても、ええやないか思いまっせ。

かつて、塾が学校に入り込むことはけしからん、と批判した教育評論家がおったけど、あないこと言うなんてアホやねん、スカタンやねん。

橋下市長の発案は過激やけど、今、子ども達の基礎学力充実・向上を真剣に考えなああかんと思います。

私は留年よりも、居残りや休み返上学習/特訓の導入を、考えた方がええんやないか思います。

« 品川にスカ色の115系現る! | トップページ | コラーゲンスープが美味しい!船橋の「三代目麺処『まるは』極」の鶏白湯らーめん »

教育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 品川にスカ色の115系現る! | トップページ | コラーゲンスープが美味しい!船橋の「三代目麺処『まるは』極」の鶏白湯らーめん »