2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 京成津田沼で新京成8900形を撮る | トップページ | 当ブログは野田内閣を支持できないノダ »

夜の市川真間でファイヤーオレンジを撮る

京成の市川真間は手児奈霊堂、真間山弘法寺、千葉商科大学の最寄駅。

先日、市川真間でファイヤーオレンジ車を撮りました。

2012021101

2012021102

この時は3700形快速特急成田行きの通過待ちで、市川真間には5分停車でした。

2012021103 2012021104

このファイヤーオレンジ車3300形もかつては優等列車として、各駅停車を抜きまくっていた時代もありましたね。

そしてこの市川真間も急行停車駅だった時代もありました。今でこそ各駅停車しか停まらない駅ですが、千葉商科大学での入学試験日や、JR総武線が停まった時には、優等列車が臨時停車してあげてはどうかな?という気もします。

« 京成津田沼で新京成8900形を撮る | トップページ | 当ブログは野田内閣を支持できないノダ »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜の市川真間でファイヤーオレンジを撮る:

« 京成津田沼で新京成8900形を撮る | トップページ | 当ブログは野田内閣を支持できないノダ »