2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 高砂で異なる3形式(3000形、京急1000形、3700形)の一瞬の並びを撮る | トップページ | 高砂での2列車同時撮影(京成3700,3800、3500、3400、都営5300、北総9000) »

京成高砂で上りと下りのスカイライナーを撮る

先日、京成高砂で、上りと下りのスカイライナーを撮りました。

ただ、上りは後追い撮影です。

2012021203 2012021204

この日は高砂に滞在できる時間もあったこともあり、上り列車を撮った後、下りのスカイライーも撮りました。

2012021205 2012021206 2012021207

スカイライナーは高砂を通過すれば、北総線に入ります。列車は成田空港に向けて、走り去っていきました。

スカイライナーも現行車両で3代目。この電車には、何故か青いリボンがに似合うのですね。

« 高砂で異なる3形式(3000形、京急1000形、3700形)の一瞬の並びを撮る | トップページ | 高砂での2列車同時撮影(京成3700,3800、3500、3400、都営5300、北総9000) »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京成高砂で上りと下りのスカイライナーを撮る:

« 高砂で異なる3形式(3000形、京急1000形、3700形)の一瞬の並びを撮る | トップページ | 高砂での2列車同時撮影(京成3700,3800、3500、3400、都営5300、北総9000) »