2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 佐野市駅の誤降対策 | トップページ | 日本全体が厄払いしなければいけない時期ではないでしょうか?(佐野厄除け大師で思ったこと) »

佐野で湘南色の115系を撮る

佐野の厄除け大師にお参りしたついでに、JR両毛線の電車も撮りました。

たまたま撮れたのがあの湘南色の115系。

昨年、房総地区の113系が消滅し、湘南色の113系もなくなっただけに懐かしさを感じました。

2012010104 2012010105

この115系もそう長くは走っていないでしょうね。

幼い頃からの思い出がある湘南色の電車、113系にせよ115系にせよ、その記憶は私にあの世からのお迎えが来るまで残るでしょう。

【送料無料】ご当地 佐野ラーメン 万里(醤油) 4食入 毎朝、青竹で打った手打平麺が自慢! 
毎朝、青竹で打った手打平麺。コシと弾力があり、つるつるとしたのどごし!!鶏ガラを豊富に使ったすっきりとしながらも旨味のあるスープと麺の絶妙な絡み具合が人気の佐野ラーメン!!
2,394円

佐野ラーメン煎
佐野と言えば、「佐野らーめん」!さっぱり醤油味の青竹踏みのちぢれ麺が美味しいんですよ。そのラーメンスープをうるち米の味を損ねないように試行錯誤で完成した当店人気の煎餅です。この味を作り出すのに1年もかかりました。食べると後を引く今までにない美味しさです。
525円
佐野ラーメン煎詰合(中箱)
佐野と言えば、「佐野らーめん」!さっぱり醤油味の青竹踏みのちぢれ麺が美味しいんですよ。そのラーメンスープをうるち米の味を損ねないように試行錯誤で完成した当店人気の煎餅です。
1,507円

« 佐野市駅の誤降対策 | トップページ | 日本全体が厄払いしなければいけない時期ではないでしょうか?(佐野厄除け大師で思ったこと) »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐野で湘南色の115系を撮る:

« 佐野市駅の誤降対策 | トップページ | 日本全体が厄払いしなければいけない時期ではないでしょうか?(佐野厄除け大師で思ったこと) »