日本の鉄道技術のインドでの活用
野田首相がインドを訪問し、シン首相と会談したノダ。
その中で、首都ニューデリーとムンバイを結ぶ1500キロの区間に貨物専用鉄道を建設し、その周辺に工業団地や物流施設を整備するため、日本側が3500億円規模の融資を行う方針を伝えたノダ。
また、野田首相はインドでの高速鉄道計画に日本企業が参画できるよう新幹線の技術活用も提案したノダ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111229/t10014977601000.html
シン首相やインド政府、企業関係者に言いたいことは、
「日本の鉄道技術者には優秀な人がいっぱいいる」
ということです。
新幹線も安全で確実に大量輸送ができています。
インドも安全で確実に人や物資を輸送できるようにするために、日本の鉄道技術者のノウハウをどんどん活用すべきです。
日本には、政治屋に関しては野田首相や、菅前首相、鳩山元首相を始め、ルーピーでアホな人が多いけれど、民間企業には優秀な技術者が多いことも、インドの人達には認識してほしいと思います。
« おやつに仲のいい奴と谷津ロール。バラ園と干潟の町のロールケーキ | トップページ | Приехать в Япопию Лаврова который Российский Министр иностранных(ロシアのラブロフ外相の来日) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 山本化学工業が、ウエットスーツ素材のマスクを販売(2020.03.31)
- 東洋紡とコロナウイルス検査試薬と北陸新幹線(2020.03.07)
- 「なぜ世界で新幹線が愛されるのか?」NewsSphereの記事(2020.01.02)
- 「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏が参議院選挙に当選!この政党、今後どんな活動をしていくのだろう……?(2019.07.29)
- えーーっ、信じられない!!有田芳生議員は知的財産権冒涜人なの?(2019.06.04)
「鉄道(外国)」カテゴリの記事
- タンク機関車なのに、C62よりも大きいブルガリア国鉄 46形蒸気機関車(2023.09.13)
- あの203系はフィリピンでは客車になっているのですね(2023.03.05)
- ロシアの蒸気機関車の動画(Видеоролики о российских паровозах.)(2022.02.11)
- 205系、インドネシアで12両編成で活躍(2022.01.04)
- 日本の鉄道技術の評価!日立製作所がワシントン首都圏交通局に地下鉄車両を最大800両納入する契約!(2021.03.18)
« おやつに仲のいい奴と谷津ロール。バラ園と干潟の町のロールケーキ | トップページ | Приехать в Япопию Лаврова который Российский Министр иностранных(ロシアのラブロフ外相の来日) »
コメント