2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 拝島行きレッドアロークラシック6分遅れで西武新宿を発車 | トップページ | 芝山鉄道に6両編成の電車では輸送力過剰? »

レッドアロークラシックと通勤車との並び

12月12日のレッドアロークラシックの拝島行き臨時特急が運転された初日、通勤車との並びも撮ったので掲載します。

まずは2000系との並び。どちらも拝島行きです。

かつては西武の電車は黄色が大多数でしたね。

2011121801

そして20000系。各駅停車田無行きです。西武初のLED電光表示板を搭載した車両でもありますね。この電車が登場した時、もう西武の電車は黄色じゃなくなる、ということを感じさせました。

2011121802

だけど、今回のレッドアロークラシックによる拝島線特急の臨時運転は、将来拝島線に定期の特急を走らせるか否かを検討するための調査を兼ねているのでしょうか?それとも、普段 走ることがないから、今回は特別に走らせただけ?

« 拝島行きレッドアロークラシック6分遅れで西武新宿を発車 | トップページ | 芝山鉄道に6両編成の電車では輸送力過剰? »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レッドアロークラシックと通勤車との並び:

« 拝島行きレッドアロークラシック6分遅れで西武新宿を発車 | トップページ | 芝山鉄道に6両編成の電車では輸送力過剰? »