2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« JR北海道の社長さんの自殺と高速道路無料化政策 | トップページ | 初めて南武線快速に乗る-その2 »

初めて南武線快速に乗る-その1

ついに南武線快速に乗りました。

乗った電車は川崎15時03分発の209系の快速立川行きです。

2011092000

この電車より先に205系の各駅停車登戸行きが先行しましたが、この電車を追い抜くことはありません。

2011092001

南武線の快速は国鉄時代の1969年から78年も走っていました。

運転区間は川崎-登戸間のみ。その時は上りは途中の追い抜きはせず、登戸で立川方面からの電車の接続していました。

下りは武蔵中原または武蔵溝ノ口の追い抜きをしていました。

停車駅は川崎、武蔵小杉、武蔵溝口、登戸でした。

この快速が走っていた頃は72系の茶色の電車も走っていましたね。

今年の3月に復活の予定でしたが、地震の影響で運転開始が延期されたり、7月になると節電ダイヤで土日の日中のみに限定されたり、波乱のスタートでしたね。

停車駅は国鉄時代の停車駅に鹿島田、武蔵中原、武蔵新城が加わりましたが、これにより武蔵小杉-武蔵溝口は4駅連続停車。国鉄時代とは沿線の事情も違ってきているから増えたのでしょうか?

鹿島田には日立製作所の事業所もあるし、中原や新城もマンションなどがいっぱい建っているし。

2011092003

~~~~~~~~~~~~~~~

Qトレイン QT06 113系
なんと定価2,415円が59%OFFの大特価!在庫限りです!
980円
トイコー サウンドトレイン 113系 (湘南電車) サウンド&フリクションシリーズ
おもちゃのジャンボでは、「トイコー サウンドトレイン 113系 (湘南電車) サウンド&フリクションシリーズ」の通販・販売をしています。トイコー サウンド&フリクションシリーズから、「サウンドトレイン 113系 (湘南電車)」が登場です。「サウンドトレイン 113系 (湘南電車)」は、4つのボタンでリアルなサウンドが鳴り、フリクション機構でパワフル走行します。上のレバーでドアを開閉することができます。
2,600円
113系0番台+サロ113 湘南色 8両セット 【新製品予約】
マイクロエース<A0609>113系0番台+サロ113 湘南色 8両セットを25%OFFでご予約受付中!ポイント還元でさらにお得に!!
19,530円

« JR北海道の社長さんの自殺と高速道路無料化政策 | トップページ | 初めて南武線快速に乗る-その2 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めて南武線快速に乗る-その1:

« JR北海道の社長さんの自殺と高速道路無料化政策 | トップページ | 初めて南武線快速に乗る-その2 »