キャベツやレタスと調和をとったサンマルクの味噌カツバーガー
先日、サンマルクカフェで味噌カツバーガーを食べました。
味噌カツといえば、名古屋名物ですね。
以前、名古屋に出張した時に味噌カツを食べたことがあるのですが、その時の味噌カツがえらく甘ったるかったので、コーヒーで口直ししたことがあるのです。
このサンマルクの味噌カツバーガーもどのくらい甘ったるいのかな?と思ったら、思った程でもありませんでした。
もしかすると、味噌カツを単独で食べたら、多少甘ったるかったかもしれませんが、一緒に入っていたキャベツやレタスがその甘ったるさを消してくれたのかもしれません。
野菜と調和を取った味噌カツバーガーと言ってよいのでしょうか?
上の写真を見ても、味噌カツがレタスやキャベツに隠れていますしね。
味噌カツも多少のあまったるさなら、それも味噌カツならではの魅力ではないでしょうか?
薄味系の方は、野菜と組み合わせるのがいいかな?
![]() ![]() |
【カクキュー】味噌カツのたれ 320g |
【カクキュー】味噌カツのたれ 320g |
473円 |
![]() ![]() |
カクキュー味噌カツのたれ |
味噌カツのたれ!大人気商品です。 |
525円 |
« 今の日本人に必要な歌、それは「嵐」 | トップページ | 「三よ志」新検見川店でくろめソースをかけたたこ焼きを食す »
「Food & Drink」カテゴリの記事
- 昔「クリザキ軒」、今は「晴れる屋」。この日はこの店でラーメン(2023.06.03)
- ソースをかけたからあげはいかがですか?佐野市ならでは。(2023.05.01)
- 黒蜜きなこアイスクリームと北陸新幹線(2023.04.08)
- 飯田橋で辛いラーメン食べながら、見る鉄・撮り鉄をしてみませんか?(2022.09.05)
- あの梅乃家で竹岡式ラーメンを食す(2022.04.07)
« 今の日本人に必要な歌、それは「嵐」 | トップページ | 「三よ志」新検見川店でくろめソースをかけたたこ焼きを食す »
コメント