竹脇無我さんとリニアモーターカー
俳優の竹脇無我さんが亡くなりましたね。
謹んでご冥福をお祈りします。
鉄道マニアの私としては、竹脇さんについては、1972年に放映されたドラマ「大いなる旅路」でルニアモーターカーのエンジニア役として出演した記憶があります。
この時、榊原るみさんが恋人役を演じましたが、その榊原さんの役は祖父は進藤英太郎さんが演じた元蒸気機関士、父親は犬塚弘さんが演じた新幹線運転士、兄は松山英太郎さんが演じた電気機関士という設定でした。
その進藤さんが演じたおじいさんのところにあいさつに行ったら、喧嘩になってしまったシーンもありました。
最終回は、榊原さんと竹脇さんが仲睦まじく街を歩いているところで終わりました。
あの時、リニアモーターカーのエンジニア役を演じた竹脇無我さんでしたが、結局リニアモーターカーが営業運転される日を見ずに他界してしまったのですね。残念ですね。
私はリニアモーターカーに乗ってからあの世に逝きたいです。政治絡みで開業が遅れないことを祈りたいですね。
« 【さようなら113系】成田で撮った113系と103系 | トップページ | 今の日本人に必要な歌、それは「嵐」 »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 桜と目黒川と東急池上線(2023.03.25)
- 沈丁花と石川優子さん(2023.03.11)
- 次の場所へ進む人へ送る歌、それは「まっさらな朝」!(2023.02.22)
- 岡村孝子さん、61歳(2023.01.28)
- 40年ぶりに聴いた「花ぬすびと」(2022.12.03)
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武と上毛電鉄との並走区間。そして桐生球場前駅は、東武になし。上毛電鉄のもの。(2023.06.04)
- 本厚木でGSEの発車を撮る(2023.06.03)
- 今も東武と上毛電鉄と線路は繋がっている(2023.06.03)
- 京成千葉線で3600形4連に乗る(2023.06.03)
- 赤城駅で出発を待つ10000系の東小泉行き。そしてこの駅にも634型が来ることも(2023.06.02)
コメント